







-
豆のまま
¥2,120
-
粉
¥2,120
インドネシア オナンガンジャン
ヒノキの清々しい香りと、
マンゴーのような風味と舌ざわり。
特徴はハーブやスパイス、
まるて森林の中にいるような香り、
ナッツの皮を燻したようなニュアンス。
スマトラ式のコーヒーには他ではない
香味があります。
生産者:オナンガンジャンの農家
所在:北スマトラ州
フンムバン・ハンスドゥタン県
オナンガンジャン
標高:1,400m
品種:オナンガンジャン
(オナンガンジャン地区で発見された
クラシック・スマトラの1つ)
クラシック・スマトラとは:
1876年スマトラにおいてもサビ病が発生し
壊滅的被害をもたらしたことや、その余波
としてロブスタやハイブリッド品種への
植替えが進んだことで、当時スマトラで
栽培されていたティピカ品種は
失われたと考えられていましたが、
後にスマトラ島の奥地であるトバ湖周辺に
当時栽培されていたティピカ系品種の
生き残りが再発見されました。
現地では発見地によりバーゲンダル、
シディカラン、ガロンガンと
呼ばれています。
収穫:完熟チェリーを選択的に手収穫
乾燥:天日乾燥
精製:スマトラ式=収穫したチェリーの
果肉を除去し、表面のぬめりを取り
半日乾燥したのち、脱穀し、
生豆の状態で天日乾燥
ロースト:フレンチロースト
粉はペーパーフィルター用の中挽きです
=コーヒー豆の保存について=
・豆のままでお買い上げの場合
直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
美味しく飲んでいただくための賞味期限はお届けから60日です。
・粉でお買い上げの場合
お手元に届いたら直ちに冷凍保存をお願いいたします。
美味しく飲んでいただくための賞味期限はお届けから30日です。